ふうせんとうわた (風船唐綿)
| 学名 |
Gomphocarpus fruticosus (Asclepias fruticosa) |
| 日本名 |
フウセントウワタ |
| 科名(日本名) |
キョウチクトウ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
釘頭果(テイトウカ,dīngtóuguŏ) |
| 科名(漢名) |
夾竹桃(キョウチクトウ,jiāzhútáo)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 辨 |
フウセントウワタ属 Gomphocarpus(釘頭果 dīngtóuguŏ 屬)には、アフリカ・アラビアに約20-50種がある。
フウセントウワタ G. fruiticosus(Asclepias fruiticosus)
|
| キョウチクトウ科 Apocynaceae(夾竹桃 jiāzhútáo 科)については、キョウチクトウ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
アフリカ南部、ソマリア・エチオピア・スーダン及びアラビアに分布。
特徴のある果実を観賞用に、栽培する。 |
| 誌 |
|
|